【景品表示法に基づく表示】本ページはアフィリエイト広告を利用しています。
※本コンテンツは、2020年7月27日に公開されたもので、に一部内容を更新しました。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の価格や商品の詳細等については、各サービス公式サイトよりご確認ください。

こどもちゃれんじすてっぷ8月号<総合コース>感想・口コミレビュー【2020年度】

こどもちゃれんじ すてっぷ 口コミ 口コミ・レビュー

こどもちゃれんじステップ8月号の内容

8月号は7月22日に届きました!連休前に届いたので、連休中に取り組めました。

8月号は総合コースでエデュトイつきですが、ポストに入ったのか投函されていました。

8月号(総合コース)の内容はこちらです。

  • ふしぎはっけんえほん
  • キッズワーク
  • エデュトイ「ふりふりおにぎりキット&おてつだいシート」
  • エデュトイ「なぞりんカード8がつごう」
  • こどもちゃれんじすてっぷ通信

エデュトイ「ふりふりおにぎりキット&おてつだいシート」

8月号は思考力特化コースにしようかと思っていたのですが、娘がどうしても「おにぎり作りたい」というので、総合コースに。

念願のおにぎりキットが届いたので、袋から出した瞬間からそわそわしていました。

届いて気づいたのですが、食洗機には非対応。熱に弱い素材なんですかね。

ごはんは、炊きたてのものを使ってください、と書いてありました。さっそく夕飯の炊きたてのお米で作ってみます。

入れるお米は小さなスプーン1杯ずつ。

試しに離乳食用のスプーンで入れてみました。ほんとに1杯ずつしか入りません。

ふりふりして出してみると、一口サイズの可愛らしいおにぎりが2つ完成!

このあと、もっとお米を多めに入れてみたら、丸い型のほうは「楕円形」のおにぎりになりました。三角は三角のままです。

自分で作って食べるのが楽しかったのか、この日はご飯の食べる量がいつもより多めでした!

最初は土鍋から直接ご飯をいれてましたが、子どものお茶碗にご飯を入れてあげてから、自分で自由に作れるようにしてあげたほうが作りやすかったです。

エデュトイ「なぞりんカード8がつごう」

8月号のなぞりんカードは2枚(4種類)でした。少ない!

8月号のカード①せみとりカード

4月号のトランポリンに似ているゲームです。

ランプのついたせみを丸で囲ってつかまえるというゲーム。効果音ではなくセミの鳴き声が鳴るのがおもしろいです。

せっかくならセミの鳴き声にバリエーションがあるといいのに1種類だけなのがちょっと残念でした。

8月号のカード②おでかけカード

運筆練習のカード。かなり複雑な線になってます。

曲線・直線に行き止まりまで!楽しんで取り組んでいました。

8月号のカード③たんていカード8がつ(1)(2)

8月号の探偵カードです。

アリスがお引越ししてしまい、DVDでは最終回をむかえた(?)なぞりんのシリーズ。

ついに濁音や半濁音を含んだ「ひらがなの書き」が始まりました。

着実に、ステップアップしているのを感じます。

なぞりんについての詳細は別記事でまとめています。

キッズワーク(総合コース)

続いてワークです。
今月はこれまでの号のまとめになっている内容でした。

  • ひらがなの書き バランスが難しい文字
  •  仲間分け

今月号の「ちょうせん問題」は3問ありました。

1つ目は、宝箱を探す問題。こういうの、子供の頃に夢中になりましたよね~

課題としては「左右の概念」「順序数」「条件整理」の問題になっています。暗号文を解読して、宝箱を見つけます。

「他の宝箱の中身はどうなってるの?」と聞かれて「空っぽだよ」と答えると、納得のいかない様子でした。全部の宝箱を開けてみたかったようです。

2つ目は、絵合わせとひらがなをなぞるワーク。

絵合わせは、シールを絵の歯抜け部分に貼る問題でした。↑は既に完成してるのでわかりにくいですが、パズル好きな子なら、かなり簡単な難易度になっています。

最後はしりとり迷路。

しりとりをしながらゴールを目指す迷路の問題です。他に、追加問題が2問。「ん」の数をかぞえる。「たべもの」の数をかぞえる。というものでした。

「ん」の数を数える問題では、「はんぺん」に2つ「ん」が入っているところを見逃しそうになっていました。気づくかな~と思って見守っていたら、案の定です。

ふしぎはっけんえほん

総合コースだけのえほん「ふしぎはっけんえほん」です。

8月号の内容はこんな感じでした。

エデュトイに連動したページが2種類。あとは連続プログラムの「観察アドベンチャー」。DVD連動の「キッズマナー」と「音読」がありました。

今月号は「工作」はついてませんでした。

エデュトイ連動の1つ目は「観察アドベンチャー」と一緒になってますが、「いきものかんさつゴー」の連動ページです。

8月号は「せみ」のカードが5枚ついていました。5枚のカードを読み込んだら「セミのメダルシール」が貼れます。

他には、ワークとお手伝いでそれぞれメダルシールがもらえ、3つ集めると「夏のできたメダル」が完成する仕組みになっています。

紙製のメダルですが、これを見てやる気満点になる娘。

ねぇ!早く他のシールも貼りたい
何やればいいの???

お手伝いは、おにぎり作ったら貼ればいいけど、もう一つはワークを終えてからだからなぁ・・・

焦る娘を落ち着かせるのに、ちょっぴり苦労しました。

次のエデュトイ連動は「おてつだいたい」。

おにぎりを作って、お皿の下に敷くシートがついているものです。シート・・・必要かな?

せっかくならシートの代わりに、おにぎりのおすすめレシピとかが載ってたほうがうれしかったな。と、親目線の感想です。

次は、DVDとも連動している音読のプログラムです。

言葉遊びのような、語呂のよい音読文章がいくつか載っています。7月号までは「自分で読む」という内容は無かったので、今月号から始まった課題です。

音読ができるようになれば、徐々に自分で読める本も増えていくので、親としてはどんどん身につけてほしい部分です。

もうひとつは、DVD連動のキッズマナー。DVDでは実写の子役ですが、えほんではしまじろうのお話を通して学びます。

子どもの友達の家を訪問する機会は、今のところ無いですが、覚えておいて損はないマナーの内容なので、しっかり取り組みました。

最後に、2択のクイズもありましたが、娘は迷わず答えていたので頭では分かっているようです。

あとは、実際に使えるかどうかは・・・機会がないと身につかないので。なんともいえませんね。

DVD(ふしぎはっけんシアター)

8月号のDVDは、7月号で届いています。

  • かんさつアドベンチャー かんさつせみ
  • エデュトイであそぼ いきものかんさつゴー!
  • こえにだしてみよう ようすをあらわすことば
  • エデュトイであそぼ ふりふりおにぎりキット
  • ピカッとつたわれメッセージ おめでとう
  • きみもせみはかせ われわれはせみ
  • きまりはっけんターボとダッシュ なかまわけ
  • キッズマナー よそのいえへいったときのマナー
  • ピカッとひらがなめいたんてい ただしいトラックはどれだ?
  • キッズワーク
  • えいごのじかん いってみよう SeeYou/Goodbye/ボキャブラリー Insects
  • おたのしみ動画

ほとんどの内容が、絵本とワークと連動しています。

DVD・えほん・ワーク・エデュトイが、それぞれが連動しているのを感じます。それぞれを取り組みながら、いろんな角度から身につけることができますね。

こどもちゃれんじすてっぷ8月号で気づいたところ

ワークをやっていて気づいたのですが、早く解くことが楽しいようで、じっくりと丁寧に取り組んでくれなくなりました。

ワークの課題によっては「おまけの問題」というものもあり、1枚ごとにじっくりと取り組みたいのですが、娘はどんどん先に進みたがります。

シール貼りの問題なのに、数字を直書きしている

おかげで、なぞりがきの問題では、なぞり方が雑だったり、問題を理解する前になんとなく書き始めたりして、ぐちゃぐちゃになってしまうこともあります。強制的に待たされる「タブレット学習」のほうが向いているのかなぁ~と、考えてしまったりしています。

逆に、シール貼りの問題では、できるだけはみ出さずに貼ろうとする「こだわり」を見せたりします。個性なのかな?と思いつつも、楽しく続けるために、娘にとって一番取り組みやすい方法を探っていかないとなぁ~と思います。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

口コミ・レビュー
スポンサーリンク
あざみ

4月から年中になる娘は、ワークが大好き。
4月号からこどもちゃれんじ すてっぷを始めることにしました!
毎月、ポストに届くワークに大喜びします。
思考力特化コースも試しました。
年長に進級しても
こどもちゃれんじを続けています!

毎月の受講記録をつづったブログです。
私もかつて、進研ゼミ受講生でした。
カセットテープでとりっぴぃのお歌聞いてたよ♥

あざみをフォローする
あざみをフォローする

※本コンテンツは個人の体験や感想をもとに独自に制作しています。
※メーカー等から商品・サービスの無償提供を受ける場合や、広告出稿をいただく場合がありますが、メーカー等はコンテンツの表現やレビュー内容には関与していません。

こどもちゃれんじの口コミ・評判!じゃんぷ[年長]コース体験ブログ

コメント

  1. […] 8月号 かんさつ せみ 他 […]

  2. […] >> ひらがななぞりん8月号の口コミを見る […]

タイトルとURLをコピーしました