紹介プレゼント比較!(こどもちゃれんじ・ポピー・まなびwith・Z会)

こどもちゃれんじ 口コミ 早期入会特典 幼児教材比較

こどもちゃれんじ以外にも、会員の紹介で入会するとプレゼントをもらえるキャンペーンがあります。それぞれもらえるプレゼントの違いはどんなものなのか?比較してみました!

こどもちゃれんじの紹介プレゼント

こどもちゃれんじ紹介プレゼント
  • しまじろうのつみきセット
  • しまじろうのえいごトランプ
  • しまじろうの絵合わせキューブ
  • テコロでチリン♪プラレール
  • しまじろうおえかきくるりんえんぴつ
  • 【hakka baby】しまじろう親子バッグ
  • 図書カード500円分
  • しまじろうのランチボックス
  • しまじろうおねしょガード
  • しまじろうのおやつケース
  • しまじろうのシリコンスチーマー
  • お食事エプロン&スプーンセット

こどもちゃれんじの紹介プレゼントは基本的に しまじろうグッズ です。

こどもちゃれんじが、1歳から6歳までの幅広い年齢の教材なので、赤ちゃん向けのプレゼントも充実しています。

小学生以上の紹介プレゼントは別のものになります。

金券は図書カードの500円分のみです。

幼児ポピーの紹介プレゼント

ポピー紹介プレゼント
  • 水書筆+ひらがな練習セット
  • ダイナソーエッグ クリア2種
  • 折り巻きタオル とうもろこし
  • お米のねんど わくわくレストラン
  • ファッションポシェット
  • ファーバーカステル 水彩色鉛筆12色
  • ふんわりもちもちスクイーズ(バーガーショップ)
  • エナージェル インフリー5色セット
  • アイスキャンディーメーカー&スプーン
  • 図書カード500円分

ポピーの紹介プレゼントは、幼児・小学生・中学生のコースで共通のものです。そのため、幼児にはちょっと難しそうな内容のものもあります。

金券は図書カードの500円分です。

支部オリジナルのプレゼントがある場合も!

ポピー本部が企画しているお友達紹介キャンペーンの他に、支部オリジナルのプレゼントがもらえることもあります。

我が家が利用しているパーソナルサービスは、特別なプレゼントを用意していません。気になる方は支部に問い合わせてみてください(ホームページには載せてないところが多いですね)

>> ポピーの支部一覧はこちら

まなびwith(ウィズ)の紹介プレゼント

まなびwith(ウィズ) 紹介 プレゼント

まなびwith(ウィズ)の紹介プレゼントは、図書カード500円分のみです。

期間限定で図書カード2倍キャンペーンもやっています。↓

まなびwith(ウィズ) 紹介 プレゼント

Z会幼児コースの紹介プレゼント

Z会 紹介 プレゼント

Z会の紹介プレゼントも図書カード500円分です。

他には抽選で当たるキャンペーンのプレゼントもあります。

スマイルゼミの紹介プレゼント

スマイルゼミ 紹介 プレゼント

スマイルゼミの紹介プレゼントは、「ギフピ」というデジタル金券です。

ギフピは、

  • 「Amazonギフト券」
  • 「App Store & iTunesコード」
  • 「PeXポイントギフト」

の3種類の好きなものに交換できます。 「PeXポイントギフト」 を経由するとTポイント、電子マネーWAONポイント、nanacoポイントにも交換することができます。

期間限定できょうだい入会の場合のみ、5,000円分のギフピプレゼントもやってます。

スマイルゼミ 紹介 プレゼント

紹介プレゼントのまとめ

紹介
プレゼント
金券Wチャンス
抽選
こどもちゃれんじ図書カード
500円分
ポピー 図書カード
500円分
まなびwith 図書カード
500円分
Z会 図書カード
500円分
スマイルゼミ ギフピ
1,000円分

どの紹介プレゼントも、金券なら図書カード500円分です。プレゼントについても500円相当が目安です。

スマイルゼミのみ1,000円分なので多めにもらえます。

まなびwithも期間限定で2倍キャンペーンをしているので、1000円分の図書カードがもらえます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました